首里城

前にも首里城を見たことあったのですが、有料エリアに入った事は無かったんです。あの時は若かったなぁ、有料だしまぁいっかって引き返したんですよね。それから何度も沖縄に行ってたけど、行けて無かった・・・
まさか2019年10月31日火災で無くなるとは思っても見なかった。

そして今回は行ってきました。復元工事中です。2026年(令和8年)の復元を目指して頑張っておられるそうです。

工事の風景は今しか見れないですね。これも思い出です。近くで復興を応援です。

首里城の奥ってこんなにあったんですね。

首里城は、140年ほど前は、王様が住んでた場所で、沖縄は琉球王国だったそうです。不思議です。色々な歴史がありますね。私達が今、観光に行けるのも凄いですね。

沖縄の象徴の首里城の復元されるのを楽しみにしています。

最後までご覧いただきありがとうございます。

【関連記事】
沖縄① 北谷・読谷村・恩納村・嘉手納 – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)
沖縄② 沖縄市・うるま市 – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)
沖縄③ 豊見城市・那覇市 – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)

関連記事一覧