3.11東日本大震災はから、10年

だまだ復興しましたと言えない状況のところもたくさんあると思います。テレビで紹介されてる事が全てでは無いと思います。最近地震が多く、心が休まらないと思いますが、ほっと出来る場所、ホッとできる時間を少しでも多く過ごしてください。


============================
2011年3月11日午後2時46分に三陸沖を震源とする国内観測史上最大となるマグニチュード9・0の巨大地震が大地を揺らした。高さ30メートルを超える大津波が押し寄せ、人々の命とまちをのみ込んだ。
============================
大きな地震でした。私は阪神・淡路大震災、1995年1月17日5時46分52秒に兵庫県の淡路島北部を震源として、マグニチュード7.3の地震が発生した。その時が、初めての大きな地震でした。それから地震に備える必要がと身にして解りました。

地震と言っても震源や、大きさ、メカニズムで、大きく被災の状況が変わる。今住んでる場所の地域の特徴、どこに避難するか、どう連絡とるかは、改めて確認しないといけないですね。過去の教訓から学ぶ大切な事だと思います。

今はコロナの問題もあって皆大変ですよね。それでも、声掛けしながら、笑顔で頑張りましょう♪1年後3年後5年後10年後の為に

関連記事一覧