全国旅行支援 母の同窓会

何年かぶりに母へ同窓会の案内が来た。母は行きたいみたい。母も後期高齢者なので、もういい歳なんです。なので、行きたいとか行けるうちに行かせてあげたいですよね。


宿を取って欲しいと言われたときは、私も他で予約が取れる状況では無かったので断ったんだけど、それからも私としてはチャレンジしてたら、なんとか取れそうな感じだったので、母に連絡

直ぐには連絡取れなくて、タイミングでもあるし、今はとれても、母がとって行った時、無いかもしれない・・・でも勝手に予約も出来ない。
母からの連絡を待つことに

母から連絡、宿取って欲しいって言われたから、直ぐ予約したらなんとか無事に取れてほっとしました。

母から、「いつまで身体動くかわからないし、今回が最後かもしれないから皆で会おうって言ってる」とかも聞いてたし、実際同級生がガンで亡くなったりしてるし、本当に誰がどうなるかわからない。私的な考えは、歳だからとか関係なくて、誰にでも明日の保証は無いので、やりたい事があればやって欲しいって思う。ただ、年齢を重ねると病気や事故にあう危険性は、若い子に比べれば高いのも現実、だから楽しみとかすごく大切だと思う。

母は、私に断られて、自分で大手旅行会社に行って3時間待って相談し、もう全国旅行支援の枠が無いですと断られたそうで、疲れで寝てたみたいで、連絡が取れなかったみたいです。母の努力凄いね。

11月なんですけど、後は、無事に同級生に会って、笑顔で話せるように願うばかりですね。感染者増えないよう願います。私も気がかりだった宿無事に取れて本当に良かったです。ほっとしました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

 

関連記事一覧