伏見稲荷大社(京都市伏見区)

「お稲荷さん」は、全国に30,000社あるといわれ、全国各地で老若男女を問わず親しまれています。その総本宮が伏見稲荷大社。

そして、稲荷信仰の原点が、稲荷山であります。
当社の御祭神である稲荷大神様がこのお山に御鎮座されたのは、奈良時代の和銅4年(711)2月初午の日のこと。その日から数えて、平成23年(2011)に御鎮座1300年を迎えられたそうです。

久々にお伺いしました。しかし、いままで千本鳥居は見たことが無かったんです。そして今回も、時間も無いと、雨でチラッと見て退散してきました。
神社とは、時間あるときにゆっくり行かないと駄目ですね。。。

千本鳥居は、江戸時代以降に願い事が「通るように」または「通った」「通る」ようにとのお礼を込めて、「通る」と語呂が似ている「鳥居」が奉納された出来事がルーツとされています。
次々と鳥居が奉納され、現在では境内に立ち並んでいる鳥居はなんと約1万基と言われています。

修学旅行生や海外の方が多くいらししてました。今の修学旅行生は、タクシーで回るんですね。運転手さんが丁寧に説明されてました。少人数なのでわかりやすいでしょうね。

キツネさんは、白虎さんだそうです。色々な姿をされてるのも気になりました。鍵を持ってたり、稲穂を持ってたり、さらに上がっていったら、他にもいらっしゃるんでしょうね。

本宮祭
「宵宮祭」 7月本宮祭の前日 18:00〜
「本宮祭」 7月土用入後初の日曜又は祝日 9:00〜

準備されてました。もうすごですね。提灯が並んで更に幻想的な風景になるんでしょう。

車で行かれる方は、駐車場入り口道路が逆なので注意してください。駐車場は無料でした。

伏見稲荷大社
京都市伏見区深草薮之内町68番地
伏見稲荷大社 (inari.jp)

【この記事も参考にしたい】
千本鳥居でお馴染み! 伏見稲荷大社の見どころ・楽しみ方|そうだ 京都、行こう。 (souda-kyoto.jp)

最後までご覧いただきありがとうございます。

【関連記事】
京都離宮(京都市伏見区)出汁のテーマパーク – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)

関連記事一覧