40歳から面白いよ~って過去に言われてた。そして今

おはようございます。昔から40歳代、50歳代の方々に意外と面白いよって言われ続けてて、私も今年で45歳、正直今が一番考えて色々な事が出来てる気がする。今までの知識と経験をもとに判断できる、これから先も考えたら、今やっとかないととも思う。


年齢とともに衰えがやってくる。いつもまでも出来ない経験ももちろん感じてるから、老眼で視点が合いにくいとかね。しんどい体は、寝てもなおらないとか、色々感じるわけですよ、なので、40代50代から、健康を意識しだすのかもしれませんね。そこで動く人はいつまでも若いですね。歳やわ、しゃぁないとかいってなにもしないと、老いを加速させたりしてますね。私の周りでも、この年の同窓会は、若く見える人と老けて見える人の差が出るお年頃だと思う。

今まで失敗した経験もあるから、同じ失敗はしないようにするから、距離を置くこともうまくできるようになって、自分に合う合わないもわかるようになって、やっと自分の性格とか、自分にも出来るかもとか、出来なくてもチャレンジする意味はあるとか、そういう意味では、今まで必死で世の中についていくって感じから、自分に合う合わないで、先に、無理ですと言えたり、やってもいいですか?って聞ける。若いときは、仕事だからする、なんとかしないとっと大変だった。今は、考えてみて出来ると思う?って言葉が言える歳になった。なのでなんかあったときのフォローしてもらえるように、声かけも出来るし、出来ないのわかってて、受けるほど無駄な時間は無いし、大変な事になるのもわかるから、先手は打てるようになったかなぁ、これが経験値なのかもしれないです。

なので、今結構楽しく過ごせてます。皆様のおっしゃるとおりです。実体験、適度の運動も必要だとここ最近は特に感じます。動こう、動けるうちに~

若いときは、理解できなかった事、今まら理解できることもいっぱいあります。若いときから人の話聞くの好きで良かったって思います。おじさんとかおばさんが言ってた愚痴も今なら、言いたくなる気持ちわかるし、身に染みて感じるとかあるんですよね。先人の人たちの意見はこれからも聞くようにします。

今日も一日笑顔で過ごしましょう♪
今日はどんな素敵なお話が聞けるかな?

関連記事一覧