ローズクオーツ RoseQuartz 紅石英

ローズクオーツ RoseQuartz 紅石英
洋名 : RoseQuartz
和名 : 紅石英(べにせきえい)紅水晶(べにすいしょう)
別名 : 薔薇水晶 ・ 恋愛と癒しの石
主な産地 : ブラジル・マダガスカル・モザンビーク・ナミビア・インド・イタリア・ドイツ・他
色 : ピンク色・帯紫ピンク色・帯灰淡ピンク色
硬度 : 7
結晶系 : 六方晶系 (三方晶系)
成分 :  Sio2
チャクラ : 第4チャクラ

ローズクォーツ原石 (ブラジル産) ↓

【名前の由来・特徴】
繊細で優しいピンク色をした、女性に人気の石です。愛と美の女神 アフロディーテに捧げられたバラから命名されています。クォーツ(水晶)の仲間で、アルミニウムや参加チタンなどの微細な結晶が含まれる事でピンク色になり、その色から薔薇水晶とも呼ばれています。
その多くは半透明のものですが、中には透明度の高いものもあり、丸玉などの特別な形状に磨かれた時にはっきりとしたスター(3本の光が交差して6つの方向に光を放つもの)が多く見られます。このスター効果は規則的な針状のインクルージョン(内包物)が含まれているか鉱物そのものが針状結晶の場合に、光が屈折することで起こる現象を指します。


【由来と効果】
無条件の愛をテーマにした、愛と美の星「金星(ヴィーナス)」を象徴する石です。女性性を高め、内面の美しさを輝かされる事をサポート。恋の成熟にも絶大なパワーを発揮すると言われます。出会いをチャンスを与えてくれて、精神的な潤いを与え、愛を育てるパワーを吹き込んでくれます。
また「自分自身を許す」と言うヒーリング効果に優れていて失恋による心の傷のほか、不安、恐れ、怒りなどのネガティブな感情で自分自身を傷つけようとする時、自分を愛し慈しむ事を教えてくれます。心にゆとりを持てるようになるため、人間性の幅を持たせ、全ての人間関係に限りない愛をもたらす事が出来ます。愛のエネルギーでチャーミングな魅力増幅させる効果もあり優しい印象と好感度を高めてくれます。
また、他人からの好意を受けやすくなり、さまざまな状況で満足感と心の平和を得る事が出来るでしょう。女性ホルモンの分泌をさかんにする作用により、美容効果があるとされています。

同じローズクォーツでも、色々な色があります。

好みもありますよね。 ↓

スターローズクォーツですが、写真では、写せませんでした。

実物見て頂ければ、スターも確認できます。 ↓


【石の持つパワー】
・ 恋愛運
・ 女性性を高める・魅力UP
・ 愛と癒し効果
・ 美容効果
・ 心の傷の癒し
・ 好意をうけやすくなる

= 余談 =
私が、パワーストーンで一番最初に作ったブレスが、ローズクォーツでした。女性らしさや癒し効果、美容効果も期待して今となれば良いスタートができました。多くの方々に出逢い、嬉しい、楽しい勉強になる日々を送っています。意味でも紹介いたしましたが、「自分自身を許す」と言うのは、とても難しい事でしたが、そんな考え方もあるから、駄目な自分も自分だと受け入れられ、だんだん楽になってきました。内面的の持ち主への優しさに優れた石です。

#天然石 #パワーストーン #ローズクォーツ #RoseQuartz #紅石英 #薔薇水晶 #恋愛運 #魅力UP #愛 #美 #癒し #美容効果 #心の傷の癒し #女性性 #恋愛 #美容 #お守り #内面の美しさ #自分自身を許す #人間関係#スマイルファミリーnana

関連記事一覧