【書写山圓教寺】兵庫県姫路市

【書写山圓教寺】
兵庫県姫路市書写2968

【書写山圓教寺】(ショシャザンエンギョウジ)
圓教寺は兵庫県中央部に位置する書寫山にある。標高371mの書写山山上に位置する圓教寺は、966年、性空上人(しょうくうしょうにん)によって開かれた天台宗の古寺。西国三十三霊場の第二十七番札所です。西の比叡山とも呼ばれる大寺院。

■書写山ロープウェイ
志納所まで登山なら50分かかるところを、10分の1に時短してくれるのが「書写山ロープウェイ」です。全長781m、高低差211mを乗車時間は4分です。
乗車料金:往復:大人…1,000円、小人…500円
※ペットもゴンドラに乗車可(ペットケース利用のみ、ケース貸し出しあり)

■入山
入山時、志納金として500円をお願いしております。
(中高生以下、無料)
ロープウェイ山上駅から摩尼殿までは、西国三十三観音像を配置した参道を歩いて約1キロ、15~20分の道のりです。


■バス利用の場合
志納所前から摩尼殿の下まで、マイクロバスも運行しています。
特別志納金500円で往復ご乗車いただけますので、どうぞご利用ください。

■摩尼殿(まにでん)
清水寺の本堂と同様、崖や池などの上に建物を長い柱と貫で固定し、床下を支える建築方法である「舞台造り」が特徴です。

国指定重要文化財「四点王像」(通常非公開)が安置されています。

■巨大スギ
三つの堂」へ向かう道は、マイナスイオンをたっぷり浴びることができる、木々の中を通る山道。途中、樹齢700年という「巨大スギ」

■大講堂(だいこうどう)国指定重要文化財
僧侶の学問と修行の場で、現在の建物は室町時代中期に再建されたものです。

■食堂(じきどう)国指定重要文化財
、僧侶の学問・生活の場でした。食堂の1階では、写経体験ができます。2階には、仏像など圓教寺の宝物が並べられています。


今は、【チームラボin圓教寺】をされてるので、常行堂でされてました。
オールひめじ•アーツ&プロジェクト 第3弾!
日時:令和5年4月29日〜12月3日
時間:10:00〜15:45(無休)
場所:三之堂 食堂1階
入場料:一般500円/高校•大学生200円/小•中学生100円/未就学児無料

■常行堂(じょうぎょうどう)国指定重要文化財
僧侶が常行三昧(ひたすら阿弥陀の御名を唱えながら本尊の周りを回る修行)をするための道場でした。

■鐘楼(しょうろう)
近代以前、時計が一般的ではなかった時代に、寺院の鐘は重要な役割を果たし、時間の共同指標となっていた。中国の時計慣行に従って、1日を12に分割する伝統的な寺院の鐘は通常2時間ごとにならされた。また、新年のお祝い、お祭りなどの特別な日や、火災の発生など、危険を知らせる必要があるときにも鳴らされたそうです。

■開山堂(かいさんどう)国指定重要文化財
1007年に、性空上人が世を去ったあと、弟子が創建したと伝えられ、以来、書寫山一千年の法灯を守って今日まで朝夕欠かさず勤行が行われています。

■ロケ地
近年では、2003年公開のハリウッド映画『ラスト サムライ』[11]のほか、NHK大河ドラマ『武蔵』(2003年)や『源氏物語千年の謎』(2011年)、『天地明察』(2012年)、NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』(2014年)、『駆け込み女と駆け出し男』『黒衣の刺客』(2015年)、『本能寺ホテル』『3月のライオン』『関ヶ原』(2017年)、『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』(2021年) のロケ地になった。

色々な歴史ある建物を見ながら、心穏やかに過ごせました。しっかり歩きたいかは、山登りからもいけますし、ロープウェイで、上がって中を歩くとか、行けるところまでバスで行くとか選べるのもとてもありがたいです。

皆様も姫路行かれた際は、こちらもおすすめです。

【書写山圓教寺】
兵庫県姫路市書写2968
天台宗別格本山 西国二十七番札所 – 書寫山圓教寺 (shosha.or.jp)

最後までご覧いただきありがとうございます。

【姫路観光関連記事】
【国宝 姫路城】 兵庫県姫路市 – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)
【姫路市立動物園】兵庫県姫路市 – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)

関連記事一覧