不安なコロナの状況調べてみよう

不安なコロナの状況調べてみよう

報道と私は大阪なので、ネットと大阪では大阪府の情報確認、大阪知事が言う通り、ブレーキかけないと、医療崩壊する可能性がが高いですよね。既にこの人数が毎日となると、コロナ関係で働く人たちは、悲鳴を上げてる気がします。

新型コロナウイルス感染症患者の療養状況 病床使用率 更新日: 2020-11-18
入院患者病床率
1.兵庫  44%
2.大阪  41%
3.北海道 39%
4.埼玉  37%
5.沖縄  35%

重症患者病床率
1.東京  37%
2.大阪  28%
3.沖縄  26%
4.京都  22%
5.愛知  21%

宿泊療養施設居部使用率
1.北海道 47%
2.東京  31%
2.神奈川 31%
2.大阪  31%
5.兵庫  23%

新型コロナウイルス感染症患者の療養状況 病床使用率 – 厚労省発表データ (stopcovid19.jp)
からの情報です。

大阪は全て2位、これって良く無いですよね、でも、大阪の良いところで、経済回そうと皆頑張ったんですよね、色々なところで閉店するとか倒産したり、お店を応援したかったんですよね、なので誰かを責めるのでは無く、どうしていくのがいいのか考えるも良いと思います。
もちろん国や知事にも頑張って貰わないと方向も見えないので、宜しくお願いします。私は、自分に出来る事やっていきます。

皆様も報道以外でっも、各部署で地域の感染状況確認出来ると思うので、確認してみてください。今回大阪は全て2位でした。調べて各自で自分の身は、自分で守って下さい。そうすることで、多くの方のお手を煩わせずにすむと思います。
出来る事からやって行きましょう。

関連記事一覧