コンシャアゲート カルセドニーローズ コロナアゲート

コンシャアゲート カルセドニーローズ コロナアゲート

洋名 : Concha(瑪瑙) Agate Chalcedony Rose(玉髄) Corona Agate(瑪瑙)
和名 : 瑪瑙 / めのう
主な産地 : ドイツ、ウルグアイ、ブラジルなど
色 : 灰色・橙色など
硬度 : 6.5~7
結晶系 : 六方晶系(三方晶系)
成分 : SiO2

【名前の由来・特徴】
コンシャアゲート、カルセドニーローズ、コロナアゲート、アモライトなど、たくさんの名前がある鉱物です。
コンシャアゲートのコンシャとはスペイン語で貝殻を表す言葉で、貝殻状の外観で産出するため名づけられました。洞窟や特殊な噴火口でできるカルセドニーの集合体で、海外ではカルセドニーローズという素敵な名前で呼ばれています。様々な模様や色があり、アゲートの内側が晶洞となっていて小さな水晶の結晶がキラキラとしています。

【由来と効果】
長寿や富、健康、家内安全に力があるとされ、古くから装飾品やお守りに用いられています。勇気と行動力を身につけ、失敗や不幸にも負けず、前進できるように心を強くしてくれます。

ぐるぐるとマーブル状のサークル


キラキラとクォーツのドゥルージー

◆石の持つパワー◆
【コンシャアゲート】
・ 長寿や富
・ 健康
・ 家内安全
・ 精神的緊張の緩和
・ 良好な人間関係
・ 精神に柔軟さをもたらす
・ ヒーリング効果(心と体の健康を回復すること)

【取り扱い注意点】
結晶がむき出しているため引っかかる場合があります。

= 余談 =
天然が作り出す作品の一つですよね。一つ一つ同じものが無く色も形も違います。とってもかわいいですよね。ペンダントトップやピアスにおすすめですね。自分のオリジナルアクセサリーにどうですか。

関連記事一覧