マザーオブパール Mother of Pearl 白蝶貝

マザーオブパール Mother of Pearl 白蝶貝

洋名 : Mother of Pearl
和名 : 白蝶貝  (しろちょうがい)
別名 : 無条件の母性の優しさ・女神の慈愛を宿す石
主な産地 : オーストライリア・インドネシア・ミャンマー・フィリピン・他
色 : 白色・クリーム色・薄茶色など
硬度 : 3.5~4.5
結晶系 : 斜方晶系(微粒状結晶の積層)
成分 : Ca2B5SiO9(OH)5

【名前の由来・特徴】
マザーオブパールはその名の通り、「真珠の母貝」、つまり真珠を作る際にその母となる貝の事です。貝独特の輝きを持つ、魅力的なマザーオブパールです。
真珠と言っても色々な種類があり、日本で一般的な真珠と言われるのは、あこや貝がつくり出した真珠、あこや本真珠です。マザーオブパールは、白蝶貝で、白蝶貝が作り出した真珠は、南洋白蝶真珠や白蝶真珠とも呼ばれます。ちなみに、真珠の種類は、色合いや形は貝の種類で違います。

【由来と効果】
マザーオブパールは子宝や繁栄を象徴し、子育てのお守りとして古くより使われ、誕生と再生のシンボルともされています。女性としての内面的な魅力、優しさ、慈しみなどを引き出してくれたり、女性性や母性愛を高めてくれます。
その他にも、傷ついた心を優しく包み癒してくれる作用があるとされています。潜在能力を高める作用や精神を安定させ安らぎを与えてくれます。

【石の持つパワー】
・ 包容力
・ 癒し
・ 慈愛
・ 女性の魅力を高める
・ 子宝・家族の絆を深める
・ 潜在能力を引出す

【取り扱い注意点】
硬度の低い石ですので、取り扱いには注意が必要です。

= 余談 =
貝極得の輝きは、見る角度によりキラリと光り輝きが魅力的で、手のひらにのせて眺めると、色々な表情が見えるます。マザーオブパールは、自分を包み込む優しい愛情で癒し周りにも、思いやりや愛情にと、愛情に優れたパワーストンだと感じます。

#天然石 #パワーストーン #マザーオブパール #白蝶貝 #子宝 #包容力 #癒し #慈愛 #女性の魅力を高める #家族の絆を深める #潜在能力を引出す #母 #繁栄 #傷を癒す #子育てのお守り #スマイルファミリーnana

関連記事一覧