アイオライト Iolite 菫青石

アイオライト Iolite 菫青石
洋名 : Iolite
和名 : 菫青石 (きんせいせき)
別名 : ダイクロアイト ・ 桜石
主な産地 : インド・スリランイカ・ブラジル・マダガスカル・ミャンマー・タンザニア・カナダ・イギリス・ナミビアなど
色 : 青色 ・ 帯紫青色 ・帯灰褐青色
硬度 : 7 ~ 7.5
結晶系 : 斜方晶系
成分 : (Mg,Fe2+)2(Al2Si)[AL2Si4O18]
チャクラ : 第6チャクラ


【名前の由来・特徴】
「ios(菫色(すみれ色)」と「lithos(石)」が語源で光に透かして見る方向によって色が変わるため「二つの色を持つ石」と言う意味の「ダイクロアイト」と言う名前も持っています。
色は主に、紫がかった青色、淡い青色、灰色がかった青色の3色。生でも真っ青で透明度の高いものはウォーターサファイアとも呼ばれ、宝石として人気があります。六角柱状の結晶を持ち、その結晶が分離して雲母に変質して風化することも。その断面が花びらのように見える事から、俗に「桜石(さくらいし)」と呼ばれ、菅原道真公のゆかりの石として日本では古くから知られ天然記念物となっています。


【由来と効果】
バイキング達が羅針盤の代わりとして方角を求めるときに用いられたと言い伝えがあり人生の迷いが生じたときに正しい方向を差し表す石とされています。何が正しいのか迷った時や落ち込んでいるときに、心と身体にたまったゴミをを洗浄し、すっきりとさせてくれます。
また、不安やイライラを解消し、クリアな気持ちで心に安定をもたらしたり、余分な脂肪を体外に排出してくれたりといった効果もあります。
アイオライトの青は精神的に働きかけ、過剰な期待に応えなければというプレッシャーをやわらげ、楽な気持ちで努力出来る心境へと導きます。あらゆる角度からものごとを冷静に判断する事をサポートしますので、新たな気持ちで再チャレンジするパワーを得る事が出来るでしょう。


【石の持つパワー】
・ 不安を和らげる
・ 正しい方向へと導く
・ 緊張を和らげる
・ 気持ちの落着き・安定
・ ネガティブ思考からの開放
・ 良い方向への転機


【取り扱い注意点】
高価な宝石タイプじゃなければ、流水で1~10秒ほど
洗い、通常の浄化を行いましょう

= 余談 =
ブルー系の石の中でも、アイオライト独特の風格をもっています。安定感や安心感を強く感じます。また、一度落ち着きを与え、冷静に周りを見れる環境を整え、良い方向へと導いてくれるでしょう。
「二つの色を持つ石」と言われ、与える力も、「落ち着き」と「行動」と2つのパワーを兼ね備えてるパワーストーンです。

#天然石 #パワーストーン #アイオライト #Iolite #菫青石 #ウォーターサファイア #桜石 #正しい方向 #不安 #イライラを解消 #心 #安定 #排出 #精神的 #プレッシャー #努力 #心境 #冷静 #判断 #再チャレンジ #緊張を和らげる #気持ちの落着き #安定 #ネガティブ思考からの開放 #良い方向への転機 #正しい方向へと導く #スマイルファミリーnana

関連記事一覧