愚痴

愚痴は生きてたらあるよね。愚痴言いながらでも、厳しくお仕事されてる人。愚痴言って気持ちを整理して、あかん愚痴を言ってしまった。頑張ろうで良く無いですかね?愚痴が無いって言ってても、その内愚痴言うと思うんですよね。私は愚痴聞くのは、頑張ってる証だと思えるので好きです。なので、愚痴は心のバランスにいいと思います。

でも、文句は好きじゃないですね。文句言う人は、ずっと文句言ってて、本人にとっても、周りにとっても、なんのメリットも無いし、文句言って、自分の正当性をアピールするんだけど、「で、どうしたいの?」ってなると、答えが無い他人ごと、ただただ文句だけ言って何も考えて無い人が多い気がします、面白くないですよね。せめて文句あるなら、もっと良くなる方法も一緒に話してくれたりすると話も聞きやすい。もっと願うなら、文句言うなら出来るだけその立場になって、対等に反論すればいいと思う。それが出来ないなら、文句じゃなく、お願いだと思うんですよね。

愚痴言う人の特徴は、問題に気が付いている方だと思うんですね。こうしたら良くなるのにって思ってる人が多いと思います。だた、その変化を自ら変化さえるのが億劫な方が多い気がします。仕事(自分がする事)と向き合ってる方が多いですね。
中には、愚痴を言って、疑問に思い行動に移す人もいるんですよね。そして現状を変える方。めっちゃ凄いです。実際周りでされてる方もいるんですけど魅力的です。
何かに疑問感じ言葉に出すのって、私はいいと思うんですよね。気持ちを言葉に出す。もちろんありがとうもね。どんどん気持ちを言葉に出して、皆で色々成長して行けたらいいですね。今日も一日頑張りましょう♪

※個人的な見解です。

関連記事一覧