矢場とん 名古屋駅名鉄店 (名古屋市中村区)

昭和22年(1947年)、南大津通四丁目電停前に「矢場のとんかつ」として創業致しました。みそかつのルーツは、矢場とん初代店主が生み出したイマジネーションの産物だったと言われてるそうです。他にも所説あるようです。

どて鍋の汁につけたのが始まりとか言われてそうですね。カツとみそだれのバランスが、難しいそうなんです。矢場とんはこれだけ長い間お店つ続けられてるので、さすがにバランスも良くて美味しかったです。

わらじとんかつが有名みたいですね~目の前かけてくれました。

私は実は味噌が苦手なので、名古屋と言えばえびふりゃーこれが食べたかったんです。なのでロース・海老フライ・蟹コロッケの盛合わせにしました。えび大きくて美味しかった。

調べてみると、大阪にも、東京にも、富山にもあるみたいです。

矢場とん 名古屋駅名鉄店
愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本館9F
名古屋名物みそかつ 矢場とん – 名古屋と言えば「みそかつ」。「みそかつ」と言えば「矢場とん」 (yabaton.com)

最後までご覧いただきありがとうございます。

【関連記事】
JRゲートタワー15階(名古屋市中村区) – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)
スカイプロムナード(名古屋市中村区) – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)
ナナちゃん人形(名古屋市中村区) – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)

関連記事一覧