藤 藤の花

藤の花は4月下旬から5月上旬に長い穂のような花序を垂れ下げて咲くのですが、今年早いですね。もう咲いてました。
藤の花に右巻きと左巻きがあるんですってw

藤(フジ)について
科・属 : マメ科・フジ属
和名 : 藤
英名 : Wisteria
学名 : Wisteria floribunda
原産地 : アジア、北米、ヨーロッパ
開花期 : 4月~5月頃

【花の特徴】
フジには2種類があり、ノダフジ(野田藤)とヤマフジ(山藤)として命名したのが第一人者の牧野富太郎さんが「右手で握って親指方向に進むものを右巻き、左手で握って親指方向に進むものを左巻き」として指導されたそうです。

【ノダフジ】が右巻き、ノダフジは日本原産の藤です。
花序と呼ばれる房状の花の部分は30㎝~60㎝程度。
中には1mを越すものもあります。

【ヤマフジ】を左巻き、日本固有の藤です。
近畿地方以西の本州、四国、九州に自生します。
ノダフジよりも少し大きく2.5㎝くらいあり、
花序の長さは10~20㎝程度と短めです。

【花言葉】
藤の花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「忠実な」「優しさ」「決して離れない」です。紫の藤には「君の愛に酔う」、白い藤には「可憐(かれん)」「懐かしい思い出」といった花言葉があります。

藤は香りが強く、たおやかに咲く藤は古来から女性らしさの象徴と考えられてたそうで、それに対して厳格で力強い印象の松は男性らしさを表現した樹木とされ、日本画や古典文学ではしばしば藤と松がセットで登場する事が多いそうです。舞妓さんとかの髪飾りも藤みたいですもんね。

【藤の名所】
栃木県足利市『あしかがフラワーパーク』
埼玉県春日部市『牛島の藤』
調べてる見ると、全国色々な藤が、色々なところにはいてるみたいです。お散歩がてら見るのもいいですね。

大阪市福島区の野田は藤の名所があるそうです。昔は、「吉野の桜、高尾(高雄)のもみじ、野田の藤」と言われるほどフジの名所であったそうで、今も藤がある見たいです、気になります!

野田藤(ノダフジ)は福島区の野田の地名を取って名づけられました。

【藤の種類】
【シロバナフジ】花は白色で中心部がやや黄緑色。花房は長く垂れ下がる。
【ノダナガフジ】別名、六尺藤、花房の長い品種。
【アケボノフジ】別名、口紅フジ。白花種だが蕾は淡紅色で、開くと花弁の先が淡紅色になる。
【アカバナフジ】別名、桃色藤。花房は30cmほどで花は淡紅色。
【ヤエフジ】別名、八重黒竜、濃紫色の八重咲き品種、花房の長さは30cmほど。

藤は、主に観賞用に栽培されるが、他にも様々に利用されてきている つるは非常に丈夫なので、リースや椅子や籠などの家具として利用されるそうです。

私には、植物はとても難しいのと、写真写りや画面によっても色合いが変わるので難しいです。調べてまとめてみました。間違ってたらご指導ください。

最後までご覧いただきありがとうございます。

【関連記事】
野田藤(大阪市福島区) – パワーストーンアクセサリー スマイルファミリー (psa-sf.net)

関連記事一覧