
ふれあい緑地フェスティバル 2023年
ふれあい緑地フェスティバル(大阪府豊中市) 2023年5月3日(祝)11:00~15:00 会場:ふれあい緑地 (大阪府豊中市服部西町) いつも行って...
ふれあい緑地フェスティバル(大阪府豊中市) 2023年5月3日(祝)11:00~15:00 会場:ふれあい緑地 (大阪府豊中市服部西町) いつも行って...
アールベイカー 東香里店 駅から離れてるので、車がおすすめです。駐車場はいっぱいあります。 食パン系もおいしいです。少し甘めのだと思います。 アールグ...
お昼のランチでお伺いしました。前からあるのは知ってたんですけど、行く機会がなく今回いけました。 こだわりのあるお店なんだろうなぁって思ってました。 『...
新幹線になかなか乗る機会は無い上に西日本に乗るのはさらに少ない 今回久々に西日本エリア、私の好きな500系新幹線に乗れるのです。 調べてみると、キティ...
【宝寿山観龍寺(ほうじゅさんかんりゅうじ)】 約1000年前より倉敷市西岡に開院された12の小さなお寺の1つであった北斗山宝積院は、1594年(文禄3...
石ふしぎ大発見展(第29回大阪ミネラルショー) 【開催日】 2023年4月29日(土・祝) ・30日(日)・5月1日(月) 【会場】 天満橋OMMビル...
倉敷美観地区(くらしきびかんちく) 白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる倉敷美観地区。伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いの...
20代の時からたいへんお世話になってるびりけんさん、30周年を迎えられたました。おめでとうございます。 30周年のお祝いイベントで、落語会も4年ぶりに...
今年は、勝手に藤の花に縁を感じて、大阪の「野田の藤」に出会ったり、倉敷に行く用事あって調べると、倉敷に日本一古いと言われてる「阿智の藤」がある事を知っ...
倉敷の事を調べてると気になる方『大原 孫三郎』さんの事をしりました。それは、『大原美術館』を、日本最初の西洋美術中心の私立美術館を建てられた方で、私立...